忘れぬひと
<2023年3月19日> 今日は、私を短歌の娘と呼んでくださったかたのお命日です。 年齢は20歳ほど離れていましたが 私と同じ在日韓国人2世で、 短歌を通じて親しくなり 私のことを娘のようだと言ってくださっていました。 突然 病がわかって...
「かりん」3月号-炭鉱マニア
<2023年3月12日> 今月号は9日に届きました。 今夏の全国大会のお知らせが載っています。 今年は以前のように東京でおこなわれる予定です。 これまで中野サンプラザが会場でしたが 今年は千代田区のホテルに変更になっています。...
【放送】「クローズアップ現代」が短歌を
<2023年3月10日> 来週、NHKの「クローズアップ現代」が短歌を取り上げるそうです。 放送予定日は3月14日(火)19:30より NHK総合テレビ。 タイトルは 「空前の短歌ブームは何映す 令和の歌に託した思い」 おおー。...
「水城」第284号
<2023年3月7日> 「コスモス」福岡支部の会報「水城」の最新号が届きました。 (2023年3月10日 発行) いつもお送りくださり、ありがとう存じます。 今回は昨年の全国大会の報告や 大西淳子さん、伊藤一彦さんの最新歌集の評もあり、 いつもながら充実した内容です。...
忘るやと
<2023年3月6日> ・忘るやと物語りして心遣り過ぐせど過ぎずなほ恋ひにけり 万葉集巻12のうたです(2845番・作者不詳)。 忘れることもできようかと、ひとと世間話などして気を紛らわせようとしたけれど もの思いを消し去ることなどできなくて、なおいっそう恋しくなったことよ...
朝日歌壇ニュース*2023.2.26
<2023年3月2日> 2月26日(日)の朝日歌壇(朝日新聞)に 筑豊のかたが入選なさっていました。 しかも、高野公彦さん・選の巻頭入選です。 朝日歌壇で初めてお名前を目にしたように思いますが もしかしたらこれまでも入選なさっていらして 私の記憶にないだけかもしれません。...
手袋のうた
<2023年2月28日> 今月の<紙上>いいづか短歌サロンは本日付の発行です。 21日に投函したので ご参加のみなさまのお手元に届いていることと存じます。 (東京あての普通郵便が土・日をはさんで1週間かかったりするので なるべく早めに投函するよう心がけています。...
【放送】「プロフェッショナル」は俵万智さん
<2023年2月24日> NHK総合テレビの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」。 次回(2月27日(月)午後10時~放送予定)は俵万智さんです。 数年前から、若い世代を中心に短歌が静かなブームと言われてきました。 私自身が、あ、以前と少し変わってきた、と感じたのは...
【お知らせ】馬場あき子先生の映画!
<2023年2月23日> 短歌結社「かりん」の主宰、馬場あき子先生の1年を追った ドキュメンタリー映画が5月27日に公開されます! タイトルは 「幾春かけて老いゆかん 歌人 馬場あき子の日々」。 このタイトルはみなさまおわかりのように...
「かりん」2月号-炭住
<2023年2月21日> 2月号は4日に届きました。 今月は仕事の準備にかなりの時間を使ったので まだゆっくり読めていません。 歌集評は このブログでもご紹介した田村広志さんの『捜してます』の評を 沖縄県石垣島在住の松村由利子さんが書いておられます。...